Thumbnail of post image 161

日常

『儺の國の星』復刻版第2版と『儺の國の星 拾遺』第2版が那珂川市より出ている。

第二版は用紙が変わり厚みが増し、表紙も簡易になっていた。

奥付。

郵送にも対応されている。
興味のある方は那珂 ...

Thumbnail of post image 149

2023年3月12日『儺の國の星拾遺』,Duhr,中轅星

太子星の名もあった。中世は上人の托鉢の椀の形を想像し、佛壇に供うべき器に見たてたかもしれない。又皇太子はいつの世も天皇に奉るべき暦書の編纂と暦日の観測が業務であった。この星が登る頃は立春であり、又春分であった。

(『儺の國の星拾 ...

Thumbnail of post image 154

『儺の國の星』,『儺の國の星拾遺』,Duhr,中轅星

 昔、天山南路の中に鄯善(ぜんぜん)(前一三九~後六三五)なる國が栄えた。隊商の憩う街であった。
 欧亜を往来する民族を単于(せんう)という。後にこれが極東に定着する頃は燕(前一一二二~二二二)の世に入ってからのことであった。 ...