Thumbnail of post image 110

『儺の國の星拾遺』,メモ

大伴家持(七一八~七八五)が、太宰権帥(だざいごんのそつ)大伴旅人(六六五~七三一)と共に ...

Thumbnail of post image 088

2023年1月21日『儺の國の星』,『儺の國の星拾遺』,メモ

 筑紫を〝つくし〟と読むのは大和の上方の士族(*ママ)であった。地元は今に至るまで〝ちくし ...

Thumbnail of post image 056

『儺の國の星』,『儺の國の星拾遺』,メモ

現在は5月2・3・4日となっている脊振神社春の大祭は、中日3日に神事と上宮御開帳が行われる ...

Thumbnail of post image 026

『儺の國の星拾遺』,メモ

比叡山四明岳の「四明」について、このような話がある。 太宰府の後(うしろ)なる四王寺山は古 ...

Thumbnail of post image 057

2022年4月5日メモ

前記事で紹介した、最澄が猿田彦命を山王として比叡山の日枝神社に祀ったと言う話は、福岡県那珂 ...