筑紫の神々は畿内に遷座して故郷発祥の地を凌ぐほどの繁栄隆昌を示している?
前回の投稿で、最澄に関する背振山周辺の伝承は背振の山岳寺院を権威付ける付会ではなかったかと ...
最澄と背振山周辺
前記事で紹介した、最澄が猿田彦命を山王として比叡山の日枝神社に祀ったと言う話は、福岡県那珂 ...
比叡山から見れば賀茂神社は西方の門 -そして話は日翳星・加茂星へ-
前記事紅白の話から、話題は猿田彦命の話に飛ぶ。 猿田彦の姿が赤い顔と白い髭で表わされる場合 ...
ステラナビゲータとカシミール3Dを使って星の伝承を読んでいます