Thumbnail of post image 081

『儺の國の星拾遺』

久留米市田主丸町二田(ふたた)月読神社の神紋は月に三つ星紋だが、月の向きに意味があるとすれ ...

Thumbnail of post image 001

2023年3月12日『儺の國の星拾遺』,Duhr,中轅星

太子星の名もあった。中世は上人の托鉢の椀の形を想像し、佛壇に供うべき器に見たてたかもしれな ...

Thumbnail of post image 031

『儺の國の星』,『儺の國の星拾遺』,Duhr,中轅星

 昔、天山南路の中に鄯善(ぜんぜん)(前一三九~後六三五)なる國が栄えた。隊商の憩う街であ ...

Thumbnail of post image 050

『儺の國の星拾遺』,メモ

大伴家持(七一八~七八五)が、太宰権帥(だざいごんのそつ)大伴旅人(六六五~七三一)と共に ...

Thumbnail of post image 047

2023年1月21日『儺の國の星』,『儺の國の星拾遺』,メモ

 筑紫を〝つくし〟と読むのは大和の上方の士族(*ママ)であった。地元は今に至るまで〝ちくし ...

Thumbnail of post image 072

『儺の國の星』,『儺の國の星拾遺』,Duhr,中轅星

博多の人は太宰府よりもむしろ都府樓(とふろう)の言葉を口にすることの方が多かった。〝とふ〟 ...

Thumbnail of post image 005

2022年11月27日『儺の國の星』,『儺の國の星拾遺』,水城,遺跡

2024/01/04追記 2024年1月1日に起きた能登半島地震では最大4㍍の隆起が観測さ ...

Thumbnail of post image 103

2022年9月8日『儺の國の星拾遺』,水城

2022/11/27追記 天智天皇が水城を玄界灘から有明海に舟を通す湖にした話について、水 ...

Thumbnail of post image 035

2022年8月10日『儺の國の星』,『儺の國の星拾遺』

2022/11/27追記 水城欠堤部の石敷遺構と畦道と落差工に書いたが、水城の欠堤部は築造 ...

Thumbnail of post image 098

2022年7月19日『儺の國の星』,『儺の國の星拾遺』,水城,遺跡

2022/11/27追記 水城欠堤部の石敷遺構と畦道と落差工に書いたが、水城の欠堤部は築造 ...